冬茶会の準備

 

冬茶会当日に関しての記事が投稿されているにも関わらず、

準備段階の記事を投稿することになってしまい…

ごめんなさい。 それでも更新させていただきます。

 

私は、準備当日に少し遅れて到着したのですが、

皆が既に準備を開始してくれていて、

「あぁ、会長がおらずとも会は回っていくのだなぁ」などと

感慨深い気持ちになってしまいました。

もちろん、後輩や同期に対する感謝の念もありますよ!!

 

後輩たちに持てる知識を授けながらの準備でした。

持っている知識を教え切ることの出来ない悔しさ、

自分たちが持っている知識の少なさに絶望しつつでした。

それでも、「はい!」と元気に答えてくれる後輩の姿を頼もしく見ていました。

 

準備も早々に終わってしまい、いつもの

「まだ、何か残している気がする・・・^^;」の展開でした。

そして、安定のカツ丼会でした。 

私は、唐揚げ定食でしたがwww

 

そんなこんなで準備自体は、つつがなく進みまして。

折角ですので、もう少し更新してみたいと思います。

当日になり、蓋を開けてみれば問題が顔を出すような状態では

あったものの「おもてなし」の心を忘れることなく、

加えて、会員が笑顔で一日を過ごすことが出来たことが

何よりも嬉しかったです。

もちろん、まだまだだとは思うものの

ここから先は私達の指導ではなく、自らが自らを律することで

自分を見つめて成長していく時期なのだろうなぁと思いました。

 

最後には、なってしまいましたが

去年の私は会長になると決まって、最初はやる気だけで

やってきたものの、時が経つにつれて不安になり、

同期に辛く当ってしまったり、先輩に弱音を吐いて

心配にさせてしまい、本当に申し訳ないです。

後輩たちをビックリさせたり、不安にさせてしまったりすることも

少なくなかったように思います。

今も昔も、自分のやり方が正しかったのか、間違っていたのか

分かりません。 結果的に見ると失敗かもしれないと

思う事も未だにあります。

それでも、私に着いてきてくれた後輩の皆

暖かく見守ってくださった諸先生、先輩方

時には叱ったり、でも一緒に前を見てくれた3年生の皆

本当に感謝しても感謝しきれません。

普段は、こんなことを言えませんが本当に感謝しています。

 

これを期にしばらく、茶道研究会から遠のいてしまいますが

また同期で集まってゆっくりお鍋でも囲みながら、

お酒でも飲みたいなぁなんて。

 

長々と書きましたが、会長業も引退しまして

これからは、自分自身の茶道とゆーっくり向き合っていきたいなぁ

なんて思いました。

 

それでは、本日はこの辺で~